Twin angeのお洋服ができるまで
- Twin ange
- 6 日前
- 読了時間: 4分
更新日:5 日前
こんにちは。Twin angeでパタンナー・縫製師・カメラマンを務めている真島茜です。
私はいつもマイペース。でも、ゆっくり確実に、一歩ずつお洋服作りを進めています。
今回は、**「Twin angeのお洋服がどうやって作られて、皆さまのもとへ届くのか」**という流れを、ブランドの基礎型「Plume」を例に簡単にご紹介します。
「へ〜、服ってこんなふうにできるんだね〜」と思っていただけたら嬉しいです。
お洋服ができるまでの流れ
デザイン画を描く
パターンを作る
サンプルを製作する
撮影する
展示会で受注する
生産する
お届けする
〇内製手作りブランド「Twin ange」ではこのすべての工程をふたりがやり一着からでも生産が可能 〇工場量産姉妹ブランドの「ANGLESS」ではデザインと撮影と販売以外の生産に関する236を外注
ざっくり言うとこんな感じ。箇条書きにするのが好きなんです。分かりやすいしね。
① デザイン画を描く
すべてはここから。まずはデザイナーが紙と鉛筆、そしてアイデアでデザイン画を描きます。Twin angeではスマホアプリ「メディバン」を使って描くこともあります。
デザイン画がないとパタンナーには何も伝わらないので、ここがとても大事。しっかり時間をかけて、納得がいくまで検討を重ねます。
Twin angeのお洋服づくりは、「絵」から始まるのです。
📷Plume原画


② パターンを作る
ここからパタンナーの出番です。
洋服は大きな布から作られますが、その布をどう切って、どう縫い合わせれば理想の形になるのかを考えるのがパタンナー。いわば「洋服の設計士」です。
形、着やすさ、ディテール、グレーディング(サイズ展開)など、考えることはたくさん。パタンナーは服づくりのキーパーソンなのです。
トワルチェックとは?
パターンができたら「トワルチェック」に入ります。
トワルとは、シーチングなどの仮布で作った“仮の服”のこと。これを人型のボディに着せて、デザインやバランス、シルエットを確認します。
基本的には右半身だけを作って仮止めし、その場でピンを打って修正を加えたりします。必要に応じて、左右両方作ることも。
要するに「お洋服の仮組み」です。
納得がいくまで、パターン → トワル → トワルチェック → 修正→パターン を繰り返します。
📷トワルチェックの様子

③ サンプルを製作する
ここでやっと、実際のお洋服の形が完成します!
トワルがモノクロの下絵だとしたら、サンプル製作はそこに色や素材で命を吹き込む作業。
サンプルは、広告や展示会での撮影にも使うし、実際に着てみて気づく修正点をチェックする役割もあります。
素材選びもとても重要。着心地・洗いやすさ・耐久性などを考慮しつつ、量産時に確保できる現実的な素材を選びます。
特に「生地の色」は毎回悩みの種…!
📷サンプル打ち合わせの様子(この生地サンプルをスワッチという)

📷ブランドの基礎型「Plume」

④ 撮影する
サンプルが完成したら、次はルック撮影!
Twin angeでは、服の世界観やコンセプトを大切にしているので、どんな背景で、どんな光で、どんなポーズで撮るかをじっくり考えます。
モデルさんと一緒に「この服が一番魅力的に見える写真は?」を探していきます。
SNSや展示会で「欲しい!」と思ってもらえるような写真を目指して撮影します。
📷Plumeのルック
⑤ 展示会をして受注する
撮影が終わったら展示会!
ここでは実際にサンプルを見て、触って、試着してもらえます。
「かわいい〜!」という声が聞こえてくると、本当に嬉しいんです(泣)
展示会では、バイヤーさんやお客様が実際にオーダーをしてくださいます。この受注数をもとに生産枚数を決定します。
📷Plume受注会告知フライヤー

📷中野受注会の1コマ(後にブランドのアトリエになる場所FREAKOUT美容室)

⑥ 生産する
受注が揃ったら、本生産スタート!
縫製は外部の工場さんにお願いすることもありますが、小さな修正などは私が自分で縫うこともあります。
生地やボタンなどの副資材もここで一斉に手配し、トラブルが起きないように事前チェックも欠かせません。
縫い上がったら、検品→タグ付け→きれいにたたむ。
そして、いよいよ…!
📷Plume本生産品

⑦ 皆様の元へお届けする
心を込めて梱包して、いよいよ発送!
「サイズ合ってるかな」「気に入ってもらえるかな」とドキドキしながらお届けしています。
でも、届いた方から「かわいくて感動してます!」というメッセージをいただくと、「ああ、この仕事やっててよかったな」って心から思えます。
📷Plume Ribbon

📷コレクションラインのボックス

最後に
Twin angeのお洋服は、たくさんの工程と手間を経て、ようやく皆さまの手元に届きます。
ひとつひとつ、想いを込めて作っています。これからも、どうぞよろしくお願いいたします✨📏ฅ^•ω•^ ฅ
